MannisHブログ 名古屋・千種区でオーダースーツの専門店を営業しております。
2017年2月27日
気がつけば、2月も明日で終わり早くも3月になりますね〜。
まだまだ寒く冬物のコートにマフラーで出勤していますが、街で春らしいコートを着用している方々を見ると、自分も春物にチェンジしないとっ。という気持ちになりますね〜!(風邪を引かない程度に。。)
PIACENZA(ピアチェンツァ) バンチブックのご紹介
今トレンドでもある、ドライタッチなものもPIACENZA(ピアチェンツァ)によると非常にラグジュアリーな生地に仕上がりますね~♪
ジャケット地
スーツ生地
PCにおとしてみると画質が悪く。。。
やはり写真で素材の良さをお伝えするのは難しいですね〜。実物は、ラグジュアリーな生地感になりますので一度触れてみて下さい!
世界最古といわれるピアチェンツァ家の毛織物の伝統の足跡は1600年代まで遡り、ピアチェンツァ家がウールビジネスに従事していたことは、1623年7月14日付のイタリア・ポッローネの国勢調査でも説明されています。最高級テキストルのリーディングカンパニーであり続けているという歴史そのものが「バイグレードの基準」を作り続けている証であるとも言えるのです。
ピアチェンツァの生産するファブリックの品質の高さは、ピアチェンツァが高級カシミアの代名詞ともいえる存在であることからも、広く知られています。そのカシミアについては1913年、マリオ・ピアチェンツァが中国への登山遠征にて、ネパール人シェルパたちがカシミアの原毛で足を包んでいることに着目したことをきっかけに、ピアチェンツァが最初にイタリアに伝えたといわれています。
2017年2月26日
この週末も、多くのお客様にご来店頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
ご来店下さったお客様、有難うございましたっ!!!
LANVIN collection バンチブックが入荷
ランバン(LANVAN)は1889年にパリのフォーブル・サントノーレ22番地にジャンヌ・ランバンが開業した帽子店が起源です。当時ジャンヌ・ランバンが娘のために作ったドレスが話題を呼び、その後に子供服、婦人服、香水と徐々に拡大を続けています。メンズウエアにおいては1926年からスタートし。長い歴史を経てエレガントな紳士のためのファッションを培ってきました。
オーダースーツ生地としても、ラグジュアリーなものが多く、非常に人気であります!
〒464-0032 愛知県名古屋市千種区猫洞通4丁目14-1ハビタット猫ヶ洞1F